ヘッダーロゴ

メールアイコン

お問い合わせ

MENU

Instagram

株式会社 善哉

〒513-0832
鈴鹿市庄野東1丁目7-21リンデン小林105号室

Tel : 059-373-7101(平日8:30〜17:30)

Fax : 059-373-7102

事業所番号:2460390400

ぜんざいくん

マスコットキャラクター
ぜんざいくん

看護のチカラが必要な全ての人へ。
「おうちで暮らすを支えたい」
わたしたちが
丁寧に、誠実に、全力で
サポートします。

ABOUT

よきかな
訪問看護ステーション

よきかな訪問看護ステーションは、病気や障がいで療養が必要な方のご自宅へ看護師が訪問し、安心できる暮らしを支えるサービスです。
「よきかな」には、利用者やご家族が「ここに頼んでよかった」と感じられるサポートを届けたいという想いを込めています。
『おうちで過ごせるっていいな』を合言葉に、生活の相談や看護ケアを通じて、笑顔と安心をお届けします。

SERVICE

退院後の
在宅移行支援

訪問看護師が病院などに直接出向き、医師や看護師などと連携し、退院後の療養生活の準備・指導を行い、スムーズに在宅に帰られるよう支援します。

訪問可能エリア

三重県

鈴鹿市 / 亀山市 /
四日市市南部 / 津市北部

\ 24時間365日 /

住み慣れたおうちで
過ごせるお手伝い

症状の観察

体温・血圧・脈拍・呼吸・体重など症状や心身の状態を観察し、状態に応じた対応をします。

在宅・慢性期特定行為

気管カニューレ・胃ろうなどの交換・脱水改善・えし組織の除去などの医療行為が行えます。

医療機器の管理

主治医の指示に基づき、在宅酸素・人工呼吸器・点滴・カテーテル類・傷の手当てを行います。

生活のケア

清潔や排泄ケア、体位交換など、おうちで快適に生活できるケアを行います。

終末期のケア

その人らしい療養生活が送れるようご本人やご家族の思いに寄り添い、最善のケアを行います。

お薬の管理

お薬の効果、副作用の観察、飲み忘れ予防のお手伝いをします。

人生会議・アドバンスケアプランニング

ご本人やご家族の思いを尊重し、思い描く生き方の支援をお手伝いさせていただきます。

ご家族や介護者の
サポート

安楽な介護方法の助言、ご家族への状況説明、介護における疲労・精神的負担の軽減を支援します。

認知症ケア
精神ケア

心身の健康状態を観察し、服薬確認や周囲とのコミュニケーションが円滑にいくよう支援します。

Q&A

訪問看護を
利用できる方は?

小児から高齢者まで、症状や障がいの程度に関わらず、医師が訪問看護を認めた方

入退院を繰り返したり、ご自宅での療養生活に不安がある方

病状が悪化し、通院が困難となった方

介護する家族がいない、介護する家族がいても介護が難しい、不安がある方

人生の最期まで、ご自宅で療養を希望される方

認知症や精神疾患があり、生活の支援が必要な方

訪問看護の
ご利用について

  • ご自宅や居宅系施設で療養中の方がご利用できます。
  • 介護保険・医療保険のいずれかの保険でご利用できます。
  • 保険適用外(自費サービス)のご相談も受けます。
  • かかりつけ医師の指示書が必要です。
  • 利用料の1〜3割が自己負担になります。

FEE SCHEDULE

利用料金

医療保険と介護保険の料金表をご確認ください。
1回100円の交通費がかかります。

MEMBER

スタッフ紹介

管理者 看護師

石原 敬章

資 格:
心不全療養指導士
職 歴:
急性期・慢性期/10年以上

看護師

吉田 貴

資 格:
在宅・慢性期領域特定医療行為研修修了
職 歴:
急性期・慢性期、訪問看護/8年以上

看護師

片岡 由葵

職 歴:
急性期・慢性期、救急、緩和ケア/10年以上

RECRUIT

スタッフ募集中

一緒に働いてくれるスタッフさんを
募集しています。
まずはお気軽に会社見学からでもOKです。
ご興味のある方は、ぜひご連絡ください。

募集職種

  • 看護師(パート)
  • PT、ST、OT(パート)
メールアイコン

お問い合わせ